top of page

体に気をつけて

  • 塾長
  • 2019年3月15日
  • 読了時間: 1分

3月も半ばを過ぎましたね。

「体に気をつけて」っていうタイトルにしたのは

実は私の家系は3月に亡くなる人が多いので

そういうタイトルにしています。

まぁ亡くなったと言っても、

結構長生きしているんですけどね。

かなりの確率で命日が3月の中旬なんですよ。

入院していたけど、危篤になって亡くなる…

この状況が3月に多いんです。

なんでだろう?って考えた事があるんですが

この「季節の変わり目」って、肉体が季節の変化に

対応するためにエネルギーを使うようですね。

だから、体が弱ってしまっていると、

それに対応できず、病状が悪化したり…

っていう事みたいです。

体に気をつけて…とかって冬に掛ける言葉の

イメージですが、ようやく冬が終わりかけている

今だからこそ、掛ける言葉のような気がします。

体がすっかり弱くなってしまった

お爺ちゃん、お婆ちゃんが身近にいるならば

声を掛けてあげて下さい。

ちょっと暖かくなったからって、

薄着になったり、暖房を完全に消したりして

油断したらダメだよ。って言ってあげて下さい。

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page