top of page

昨日の話には続きが…

  • 塾長
  • 2019年2月6日
  • 読了時間: 1分

昨日のブログ…

「時間は言い訳の道具ではない」

っていう厳しめのタイトルをつけましたけど

実は、私自身が結構「時間」って奴を

言い訳の理由にしていたことが多かったんです。

大学生の時も、社会人になりたての時も。

うちの嫁さんとは大学4年生から付き合って

いましたけどね、元々遠距離恋愛だったので

私が札幌に戻ってからは、一緒に遊びにいったり

できるかな?って思っていたら、案外大変なんです。

前の仕事は朝から超深夜まで残業するような

最強のブラック企業でしたので、遊びに行く暇なんて…

で、時間を理由にして色々断っていたんですけど

ある日、嫁さんに言われました。

「時間ってのは『有る・無い』じゃなくて、作るものなの!」

どうです?カッコ良すぎますよね(笑)

それから私も生徒に「何で宿題をやってこなかったの?」

と聞いた時に生徒が「時間が無かった」と言ったら

これを使ってます(笑)

少々厳しい言葉ですけど、核心をついた言葉です。

今、何をしなければならなくて、どれだけの期間で

やらなければならなくて、そこに、さらにやるべきことが

発生した時に、どうやって時間を作るかを考える…

生きていく上で大切な事だと思います。

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page