top of page

親の願い


いやぁ~寒いですね。

先日、昔の人は「大寒」の時期をキッチリ当てていて

すごいなぁって話をしていたのですが、

なんと、今年は大寒以降も寒いそうです。

よって先日の内容を撤回しますね(笑)

今日はぼんやりと親御さんってお子さんに

何を望んでいるのかな?って事を考えてました。

私も一人の親として、我が子に望むもの…

どうでしょう…我が子が方程式ができるようになる

とか、化学反応式が書けるようになるというような

具体的なことなど望んでいるのでしょうか?

何となく違う気がするんですよね。

勉強なんかよりも挨拶がちゃんとできているか?

勉強なんかよりもお友達と上手くやっているか?

そっちが先のような気がします。

勉強に関していえば、先ほど述べたような

具体的な単元に関してよりも、

勉強をすることで、自分の苦手を克服できるか?

の方が気になります。

なぜか?

それは最終的に「自立できるか?」を

親は望んでいるからなのかもしれません。

ちゃんと挨拶できる人は、

社会に馴染む事はできるでしょう。

人とうまく接する事ができれば、先輩に色々

教わる事もできるでしょう。

教えてもらって、克服できるなら、

教わった事を生かして自立できるでしょう。

結局、それに尽きる気がするんです。

勉強ができるようになる=偏差値の高い高校へ行く

っていうレールは、あくまでも我が子が最終的に

なりたい職業につく為の選択肢の幅を広げる

という事以外に思いつかないんですよね。

もっと大切なのは自分で考えて、自分で結論を

だせるようになって欲しいという事。

それが「生きていく」という事だからです。

世の中の動物たちだって、

我が子にはエサの取り方を教えるでしょう。

鳥ならば飛び方&エサの取り方です。

それが鳥にとっては「生きていく」という事だからです。

最近、初老の親が中年に差し掛かっている

「無職」の我が子に殺されてしまうような事件、

その逆もありますね、親が我が子を手にかけるような事件

っていうのも結構頻発している気がします。

我が子に鈍器で殴られて、意識が遠のく時、

親は何を思うのか?

この子は、この先、どうやって生きていくのだろうか?

と心配しながら死んで行くのでしょう。

最後の最後に「あぁ、失敗した…」って思うんじゃないでしょうか。

そう、失敗なんですよ。

「生き方」を教えないという事は、親が子供を放棄

しているのも同じなんですよね。

我が子や自分はそうはならないように、

これから成長を見届けて行きたいものです。

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page