市場で働き「地理」を知る
市場でのバイトは
ゴールデンウィーク前
お盆休みの前
正月休みの前
が年間を通じて忙しいのですが
今の時期は「夏枯れ」といって
あまり漁獲量が高くない時期なので
そこまで忙しくはないんですよね。
う~ん。今の時期に、
よく入ってくるのは…イカ?ですかね…
でも、最近台風が日本列島を
ゆっくり北上してますよね。千葉沖あたりから
関東に上陸しつつ、そのまま北上し
福島あたりでまた太平洋に抜けて
現在は岩手沖あたりですか…
この台風のせいで、
鮮魚が全く入ってきません。
西に抜けていった前の台風は
そんなに影響が無かったのに
なぜ、今回の台風は漁獲量に影響を
及ぼしたのか。
それは日本地理で勉強するんです。
東北沖には黒潮と親潮が交わる地点「潮目」があり
ここが日本有数の漁場となっている…
で、現在東北沖は台風の為、
大しけとなり漁に出られないんですよ。
潮目っていう言葉も知っていたし
そこが日本有数の漁場って事も
知っていましたけど、ここまで食卓に
影響を及ぼすとは…
昔、私に「先生、地理なんて
勉強しなくたって生きていけるでしょ」
と豪語した生徒がいましたが、
思いっきり実生活に結びついているなと
改めて実感しました。
この実感を生徒に
伝えてあげたいんだけど
イマイチ、ピンと来てないんだよねぇ(笑)