top of page

サッカーW杯

  • 塾長
  • 2018年6月1日
  • 読了時間: 2分

あぁ、4年に一度のW杯が今月開催されるのですね。

私はこの4年に一度の行事が大好きです(笑)

夏・冬五輪もW杯も、深夜にテレビにかぶりついて

自分の国の試合じゃなくても見てますね。

でも、今回の日本代表には全く期待できません(笑)

なんていうのかな、ダメですよね。スポーツの世界に

スポンサー絡みのドロドロとした事情を持ち込むのは…

いや、わかるんです。それだけの大きな大会ですから

サッカー協会だってお金が掛かるだろうし

スポンサーとの関係を重視し無ければいけないのは

仕方のない事だと思うんですけど…

それを表面化させたら駄目でしょう。

スポンサーの影響力をバックに

好き放題話す選手がいるのですが、

その選手を代表から外そうとした監督を

辞めさせちゃったっていう話なんですよ。

選手が協会に泣きついて監督を辞めさせちゃうって…

なんだ?この構図は(笑)

しかも本番まで2か月って所で、そのドタバタです。

真実かどうかはわかりませんが

表立って否定しない所を見ると、

大方間違っていないようでして…

それで、新監督に日本人の監督が選出されました。

選出後初の壮行試合が一昨日にあったのですが、

何を試そうとしているのかよくわからないうちに

なんと2-0で負けるという…

この試合で何かを得られたなら話は別なんですが

ちょっと何やってんのかわかんない…

その中で最終代表に選ばれたのが、

例のスポンサーの威を借るキツネと

4年前のW杯とほぼ変わらないオッサン軍団。

これで「あ。前回大会からの4年間は無駄だった」

と誰もがわかるメンバー選出だったんです。

それでも活躍してくれればうれしいですけど

なんでしょう、次につながるメンバーじゃないので

残念なんですよね…

私が塾の講師だからかもしれませんが

この大舞台で育つ選手っていたと思うんです。

「いや~次のW杯に希望が持てるね」っていう

選手が一人もいないのは、やっぱり残念ですよ。

だから勝っても負けても「別に…」って感じ。

むしろ負けて当然、勝っても「あ、っそ」という

印象としては最悪な日本代表ができあがって

しまったんですよね。

だから、私は第二のメッシとか、次のW杯で

間違いなく台風の目になる選手などを探しながら

今回の大会を楽しもうと思っています。

むひょ~ワクワクが止まらないッ!!!

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page