top of page

しまった・・・

  • 塾長
  • 2018年5月29日
  • 読了時間: 1分

教室のトイレの手前には

教室の水場がありまして、

本日、トイレから出て手を洗っていると

なにやら賑やかになっている事に

気付きました(笑)

何かがたくさんいる…

そう思って目を凝らすと

いるわいるわ、コバエが…

週1でキレイにしていたはずの

水場だったんですけど、

最近の気温上昇でムシが

湧きやすくなっていたんですね…

教室に入ってくる小さい虫は

実はあんまり気にしていなかったんです。

それは教室OPENして間もなくの

生徒のいない時、小さなクモが

チョロチョロと歩いているのを見て

「お前も一応お客さんだもんな…

追い出すわけにはいかんね」

とスルーしていたのが始まりです。

でもコバエは別。

あいつらは油断していると

大教室になってしまう(笑)

さっそく除去方法を検索した所

「めんつゆトラップ」というものを見つけました。

なんでも、浅めの容器に

めんつゆと水を1:1で入れ、そこに

中性洗剤(食器用)をねじ込み

あとは発生源近くに置いておくだけで…

あら不思議、全滅させることが

できるというシロモノ。

スゴイですね。恐ろしいですね。

水場を仕切るゴッドファーザー

ドン・ショウジョウバーエファミリー

を一網打尽にするヒットマンの気分です(笑)

結果はまた報告します!

っていうか、水場きれいにしなくっちゃ…

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page