四国の英雄
私の御先祖は四国出身だったそうです。
伊予の国だから、今の愛媛県です。
ミカンで有名な愛媛県です(笑)
柑橘系のミカンが育つという事は
乾燥していて夏~秋の雨が少ない場所。
この事実は瀬戸内式気候の説明に使えます。
私の場合は苗字である「大井」ですかね。
瀬戸内式気候の弊害である水不足の為
井戸を大きくする必要があったから「大井」
瀬戸内海→塾の先生は愛媛がルーツ
→大きな井戸→雨が少ない…って感じで!
覚えずらいかぁ(笑)
四国と言えば「坂本龍馬」です。
封建制度の日本を変えた漢ですよ。
現代日本の礎を築いた偉人ですよね。
よく言われるのが、武力による倒幕を嫌がり
自分でまとめた薩摩・長州にすら内緒で
「大政奉還」を成し遂げた人。
「船中八策」という、船の中で書いた
新しい政権の方針のようなものは
現代の政治にそのまま生きています。
すごい先見の明がある人だったという事です。
私が思う龍馬の凄い所は、ただただ
自分の考えを押し通した人ではない事です。
土佐藩を脱藩し、日本各地で色々な人の
話を聞いて回り、正しいと思う意見をどんどん
取り込んでいったという事です。
最初、尊王攘夷を信じていたかと思いきや
幕府の要人、勝海舟の考えに惹かれ弟子入り
倒幕ではなく、公武合体を目指したが、
勢いを盛り返しつつあった江戸幕府を
食い止める為、薩長同盟を画策・成立させ
幕府による第2次長州征伐は失敗に終わります。
しかし、最終的に武力ではなく大政奉還にて
江戸幕府を終わらせました。
考えをコロコロと替えたツケが廻ったのか
明治の世になる前に31歳の若さで暗殺されます。
人の考えを聞いて自分の意見を変える事は
悪い事でしょうか?ましてや、意見を対立させる
AさんとBさんの意見の良いところだけを拝借した
自分の意見を持つことの何が悪い事なのでしょう。
まさに「超党派」の先駆けですよね。
同じ意見を持つもの同士が徒党を組む事を
否定はしません。でも、その間にて、
お互いのエネルギーを吸収して、新しい風を
吹かせる人間がいても良いと思うんです。
聞けば我らが四国のヒーロー坂本龍馬は
歴史の教科書から消えるそうです。
なんでも、薩長同盟にも大政奉還にも
船中八策にも龍馬は絡んでいないのではないか?
という学説があるからだそうで…
佐幕・倒幕・公武合体といった思想の
垣根を超え、欧米列強に立ち向かう為
日本人同士が血を流さずに時代を
変える事に奔走した坂本龍馬のような
人物を歴史で学ばせないのは
どうなんでしょうか?
「人の意見を聞いて自分の意見をまとめる」
これこそ今の日本に足りない考え方のような
気もするんですけどね…
ニッポン人は、しっかり己の道を
歩めているがかえ?
わしは、ちっくと心配じゃき。
こんな声が聞こえてきそうで(笑)