top of page

新年あけまして

  • 塾長
  • 2018年1月4日
  • 読了時間: 1分

おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

新年一発目のブログですから

今年の抱負でも語りましょう。

今年は対話型の授業を確立させたいです。

人に教えるという事が知識の定着には一番

であることまではわかっているので

それをどうやって塾として実践していくか

というのを今年中にまとめたいですね。

場当たり的な奴では無く、授業形態として

完成に近づけたいです。

その中で生徒たち全員の成績がグイグイ

伸びてくれれば最高ですわ。

とはいえ、私は厄年みたいです。

同期の男子で早生まれ以外の諸君。

気をつけてくれたまえ(笑)

私も病気と怪我には気をつけます。

あとは変な事に巻き込まれないように

気をつけますね(笑)

どんなに良い塾になっても

私がぶっ倒れたらそれでおしまいです。

そうならないようにしないとね。

「健康管理も仕事」ってのは

社員だった時にはピンとこなかったけど

会社を経営していたらまさに

それが一番大事だと思います(笑)

負けない事、投げ出さない事

逃げ出さない事、信じぬく事、

ダメにな~り~そうな時、それが一番大事♪

うわぁ一発屋の歌を思い出してしまった。

私も一発屋にならないように

しないといけませんね…(笑)

今年はブログの字数

「少なめ」で参ります(笑)

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page