top of page

久しぶりに


9日の夜から魚釣りに行ってきました。

狙いは「コマイ」と「ホッケ」です。

似たような形してますけど

味が全然違うんです。

アイナメ科のホッケと

タラ科のコマイですから、

そりゃ味も違いますけどね。

ホッケは年に2度釣るチャンス(冬・春)が

あるんですが、コマイは寒くなきゃ

釣れませんので、どちらかというと

コマイが釣りたかったんです。

私は釣りに行く前に、

狙った魚種の料理を想像しています。

本気でヨダレ出ますよ。犬みたいに出ます(笑)

コマイの食べ方に関しては

色々ありますが、私が好きなのは

一夜干しにして焼いて

マヨネーズ醤油に一味で頂く。

これ最高ですね。

過去に干していたことを完全に

忘れていてカッピカピになっていたコマイを、

ビクビクしながらそのまま食べた所、

間違いなく「むしりコマイ」でした。

どうやら、寒空の下で干すと

凍って融けてを繰り返しているうちに

アミノ酸が出て旨味が増すそうです。

今回の釣り座は「余市河口漁港」です。

モイレ海浜公園の近くの漁港なので

余市に海水浴に行った事がある方は

その近くの漁港です。釣りデッキがあるくらい

釣り人ウェルカムな漁港なんでしょうけど

あまりたくさん釣れる気はしない漁港です(笑)

本当は東積丹有数の大漁港

「余市港」っていうのがあったんですけど

余市港はマメイカ釣りで人・ひと・ヒト…

あんな中で投げ竿なんか出したら

「邪魔くさい…」と絶対に舌打ちされる事

間違いなし(笑)って事で

誰もいない河口漁港に入りました。

最初は魚の気配が無くて、

ポイントを選ぶ段階で「やってもうた感」タップリ

でしたけど開始45分ほどでようやく竿先がビクビク。

上げてみると20センチくらいのコマイ。

まぁ大きくはないですが、レギュラーサイズ。

キープしました。

それから1時間くらい経過。寒さで足が痛いくらい(笑)

痛みを紛らわすために竿先を見ている感じです。

そんな中で竿先をみたらユーラユーラとしているので、

思いっきり合わせたらあれ?重いぞ?となり、

巻いてみたら見た事のあるフォルムが…

カニです(笑)

なんとヘラガニが釣れました。

そこそこの大きさのカニ。

全く予想していなかった釣果でした。

普通なら、そんな外道はリリース

するのですが、この日は寒さのせいで、

「そうだカニ汁を作ろう」となりキープ。

その後、もう一匹カニを

追加したところで納竿となりました。

次の日、コマイは下処理して寒空の下で

干すことにして、カニ汁を作りました。

凄いです。なんですか?あの出汁は(笑)

完全に虜になってしまいました。

また食べてぇ~。

冬の投げ釣り。来年頭にまた行きたいです。

コマイの産卵後の荒食い狙い

&出汁用のヘラガニ狙いで!

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page