職業体験
生徒達が職業体験に行ってきたようです。
色々な職業を選べるみたいですね。
保育園に行ってきた男子生徒の話を聞きました。
2歳児を見たんだそうです。
よく保育園も見せてくれたなぁ…
感想を聞いてみると
「本当に可愛かったです!」との事。
この生徒は母性本能が強いんですね。
私が中3の時に2歳の子供なんて見ても
ただの「騒音」としか思わなかったでしょうから(笑)
保育園の先生から子供たちには
「〇〇お兄さん・〇〇お姉さん」と紹介
してもらったようで、そう言われると
ちゃんとしなければいけないと
思ったみたいですね。これから私も
生徒達をそう呼ぼうかと思いました(笑)
「あ、あと保育士の先生も可愛かったです!」
とか余計な感想まで言ってました。
ここら辺は中3の男子って感じです。
むぅ…どこの保育園か聞いておけば良かった。
職業体験って素晴らしい試みだと思います。
私の小中学生の時代には無かったんですよ。
私も職業体験なんてやっていたら、もう少し
将来の展望が変わっていたかもしれません。
「15歳のハローワーク」なんて本が
流行したこともありましたけど、
小中学生は世の中にはどんな仕事が
あるのかを知っておいて欲しいものです。
自分は何がやりたいのか?だけではなく、
どういう人に支えられて生きているのか?を
知るキッカケにもなりますからね。
私は高校受験の前に自衛官を受けた事があります。
友人のお父さんが自衛隊の人事の偉い人で
「付き合い」で受けたんですけど、合格したなら
航空自衛官になって戦闘機のパイロットに
なりたいと思ったこともありましたね。
父親と「トップガン」という戦闘機モノの
映画を観に行った影響もあったのかもしれないな…
アメリカの空はトム・クルーズが守って
日本の空はオレ様が守る…みたいな感じ(笑)
今考えてみれば、私に守られている
空なんて貧弱そのものですけど(笑)
でも職業体験をもっとリアルにしたら
子供たちはどう思うんだろ?
例えば警察で捜査一課の会議に出席とか
税務署の差し押さえ現場に立ち会うとか
病院で心肺停止状態の患者の
搬送・処置に立ち会うとか…
大人になるのが嫌になっちゃうか
精神を相当鍛えられるかのどっちか
だと思いますけど、リアルを知るのは
非常に重要な事だと思います。
社会の一員になるという事は
どんなに緊迫した状況においても
与えられた使命を全うしなければならない
という事であるってのを子供たちには
理解してもらいたいですね。
今、何のために勉強をしているのか?
それは自分の未来の選択肢を広げる為
だけではなくて、社会に出てから起こる
色々な状況の中で、自分が正しい判断をする
基準となる「知識」を鍛えているという事にも
気づいてもらいたいものです。
そんな事よりも…
どこの保育園か聞いておけばよかった(笑)